社長ご挨拶
株式会社コクヨーは平成5年に設立し、杭基礎工事を中心に土木工事・建築工事に携わってまいりました。より良い工事をより安く提供することを方針とし、微力ではありますが、社会資本の整備に20年以上貢献しております。
こうした中、弊社では、お客様のニーズにお応えし、フーチングレス・パネル工法(自立式擁壁工法)やポール看板基礎工法(FL工法)等の独自工法を開発し、普及に努めてまいりました。
日本では昨今、自然災害が頻繁に起き大きな被害をもたらしています。これからも起こり得る災害に対して安心して生活できるよう、インフラ整備がますます重要になってくると思います。新しい時代のインフラ整備に向け、一層の安全管理・技術レベルの向上・トータルコストの縮減・品質保証の充実を目標に、お客様のニーズに応えられる新商品を常に考え、地域社会の更なる発展に貢献すべく、日々努力をしてまいります。
何卒、皆様のご高配ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
平成27年8月
代表取締役社長
会社概要
商号 | 株式会社 コクヨー |
---|---|
所在地 | 〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町336-1 |
電話番号 | 043-304-2077 |
FAX番号 | 043-304-2088 |
設立年月日 | 平成5年4月 |
資本金 | 3000万円 |
代表取締役 | 國枝 陽一 |
建設業許可 | 千葉県知事許可(般-29)第36180号 とび・土木工事業 土木工事業 鋼構造物工事業 ほ装工事業 水道施設工事業 |
取引銀行 | 千葉銀行 四街道支店 三菱東京UFJ銀行 船橋支店 |
業務内容 | フーチングレス・パネル工法 ポール看板基礎工事 地盤改良工事 地盤調査 杭打工事 山留工事 土木工事 |
事務所外観 | ![]() |
会社沿革
平成 5年 6月 | 四街道市栗山にて有限会社コクヨーを資本金300万円で設立 |
---|---|
平成 9年 8月 | 千葉市稲毛区緑町に移転 |
平成 9年10月 | フーチングレス・パネル工法初施行 |
平成10年 6月 | FL工法初施行 |
平成10年 7月 | 株式会社コクヨーに社名変更し、資本金を1500万円に増資 |
平成21年 8月 | フーチングレス・パネル工法の特許・意匠・商標を取得 |
平成26年 6月 | 千葉市稲毛区山王町に移転 |
平成27年 3月 | 住宅地盤品質協会の正会員Aとなる |
平成27年10月 | 資本金を3000万円に増額 |
現在に至る |
社内有資格者
- 1級土木施工管理技士
- 4名
- 監理技術者
- 3名
- 2級土木施工管理技士
- 2名
- 2級建設機械施工技士
- 2名
- 宅地建物取引士
- 1名
- 測量士補
- 1名
- 地質調査技士
- 1名
- 基礎施工士
- 1名
- 労務管理士
- 1名
- 住宅地盤主任技士・設計施工
- 1名
- 住宅地盤技士・設計施工
- 1名
- 住宅地盤技士・調査
- 1名
- コンクリートパイル施工管理者
- 2名
- 移動式クレーン
- 2名
- 小型移動式クレーン
- 15名
- 玉掛技能講習
- 15名
- 車両系建設機械(基礎工事)
- 6名
- 車両系建設機械(整地掘削)
- 9名
- アーク溶接
- 3名
- ガス溶接
- 3名
- 高所作業車運転
- 1名
- 足場組立等作業主任者
- 1名
- 地山の掘削作業主任者
- 2名
- 特定化学物質等作業主任者
- 1名
- コンクリート造工作物解体等
作業主任者 - 1名
- 職長教育
- 9名
- 安全衛生推進者
- 2名
保有機械
柱状地盤改良機
- YBM GⅠ-30C-HT
- 1台
- YBM GⅠ-50C-HT-K
- 1台
柱状地盤改良・鋼管杭打設機
- コマツ PC-50UU
- 3台
- 日立 ZAXⅠS75US
- 1台
- YBM FP70
- 1台
バックホー
- コベルコ SK75UR
- 1台
- コベルコ SK20SR
- 1台
- ヤンマー SV08
- 1台
サウンディング調査機
- ジオカルテ
- 1台
- YBM SSTー100D Ⅱ
- 1台
交通アクセス
〒263-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町336番1
TEL.043-304-2077
- 公共交通機関で来社の方
- JR四街道駅北口より千葉内陸バス草野車庫行きにて六方新田下車徒歩1分
- お車で来社の方
- 県道浜野・四街道・長沼線 六方町交差点を長沼十字路方面へ約70m
ゲオさんとラーメン花月園さんの間の道を入り、約70m右側が弊社です。
《駐車場あり》